top of page

ベルーフアナウンススクールとは

ベルーフアナウンススクールは、アナウンサー、記者や、広告業界、有名企業の次世代で活躍する人材を大勢輩出しているアナウンススクールです。

 

テレビ局直営の大手アナウンススクールは、局アナや元アナウンサーが直接教えてくれる貴重な機会を提供してくれますが、基礎、応用クラスの10~20コマの授業に通ってアナウンススキルを上げただけでは、学生キャスターをやったとしていても、必ずしもアナウンサー合格を勝ち取れないのが、超難関といわれるアナウンサー就活の厳しい実情です。

フジテレビの教育事業の統括責任者兼フジテレビアナウンススクール「アナトレ」の責任者、チーフプロデューサー時代(2013-2019年)に直面したのが、アナウンススキルも大事ですが、むしろアナウンサーらしい資質、人間性、あり方、自分の強みや魅力をどう発揮できるかが問われるアナウンサー就活の現実。大人数のクラスでは1人当たりの時間が限られてしまう、自己分析を手伝い一人一人の個性を引き出すこと、講師が担任のようにじっくり個人フォローできない、短期間ではそこまで育成がなかなかできない現実を踏まえて
1.自己分析、就活対策をする中級、上級者向けコース、プログラムを立ち上げ、広げていったこと(発展コース、選抜クラス、就活実践クラス、特別講座、メントレクラスなど)と
2.通常のアナウンサー講師ではできないコーチング、カウンセリング、コンサルティング、心理学、メンタリング分野を自ら習得し、指導すること
​に力を入れました。

2019年にフジテレビから独立、ベルーフアナウンススクールを立ち上げ、だからこそ、ベルーフでは少人数制で一人一人に向き合い、長期間で育成すること、何よりも自分らしさ、強味、魅力や人間性を発揮する内面から育成する授業を引き続き重視しています。それまでに培ってきた資格や資質、とフジテレビ、教育NPOでの経験をされに発展させて、生徒一人ひとりの強み、魅力と可能性を引き出し、人生の夢や目標を叶えるために伴走しています。ご縁のあった教え子が、それぞれに中堅、若手として大勢第一線で活躍しています。

大手アナウンススクールや個人塾に通っているが、合格に向けてさらに力を伸ばしたいという方、インターンには受かったが選考に進めない方、選考に進めても二次、三次面接に進めない方、型にはまらず自分らしさを伸ばしたい方、相性の良い講師、先生を探したい方、よきライバルとともに切磋琢磨したい方、現役でさらにキャリアアップしたい方はぜひ面談に応募してください。

​これからのAI時代はますます人間性を問われる時代、ライフワークや仕事を通じて、相手や会社、社会にも、自分を幸せにできる人を目指して、人間力を一緒に磨いていきましょう!

 

​代表 田中良和
 

ベルーフアナウンススクールの特長

1.アナウンサーを輩出してきた講師が合格まで伴走

キー局直営アナウンススクールの責任者、指導講師として、アナウンサー就活最前線で、合格のための就活対策プログラムを作成し、自らも教えてきたが、これまで培ってきた心理学、コミュニケーション、カウンセリング、コンサルティングなどの資格や資質を生かして責任をもって合格まで伴走します。

2.講師の人材育成にかける情熱とスキル

やる気のある本気の生徒が、情熱ある講師と本気でコミットし合った時に最大の効果を発揮し、合格に繋がります。通常のスクールではアナウンサー講師が毎回変わるので、同じ講師による一貫した育成が難しいのが実情ですが、ベルーフでは一人の講師が責任をもって一貫指導します。

3.少人数での実践トレーニング、チームラーニングを重視

アナウンサー合格のため、その人の魅力や可能性を引き出し、実力が発揮できるようにそのコツとなる原理や法則を学び、それを自分で実践することで自分ができるようになる少人数での実践トレーニングを重視しています。またチームで切磋琢磨しながら、互いに本音でフィードバックし合い、本気で磨き合い、支援し合う中で成長します。そのためには長期にわたって、互いに尊重し合い、イエスアンドで受け止め、アドバイスし合う良好な関係性に基づくコミュニティーになるようにコミットし合います。

 

4.自分の魅力や強みを重視
自己分析は就活ではもっとも重要なポイントですが、自分の魅力や強みを発見し、それを緊張する面接で出すようにすることはなかなかできません。それをできるプロ講師が少ないこと、また少人数でないとなかなかできないからです。型にはめることなく、自分の魅力や強みを重視して伴走しながら育んでいきます。

5.合格実績

フジテレビのアナトレ時代はもちろん、2019年に独立後も、キー局から地方局、テレビ局一般職、有名企業に多数人材が多数活躍しています。


アナウンサー職では、キー局では、日テレ岩田絵里奈、河出奈都美、黒田みゆ、山本里咲、TBS 近藤夏子 佐々木舞音、テレ朝 住田沙里、下村彩里、安藤萌々、フジテレビ 佐久間みなみ、渡辺渚 テレビ東京 森香澄、松澤亜海 NHK 野口葵衣 浅田春奈 大谷舞風 など(敬称略)です。


 

代表&講師プロフィール

スクールを主宰する私は、フジテレビで教育事業を統括する責任者として、「アナトレ」というアナウンススクールの責任者およびチーフプロデューサーとして、アナウンサー合格実現のための中上級者向けの就活対策プログラムを発展し、就活講師として自らも教えることで、キー局から地方局まで、多くのアナウンサー人材を輩出してきました)。フジテレビの独立後はベルーフアナウンススクールを設立し、さらにその授業内容をさらに進化させて次世代メディア人材を輩出しています。

 

田中良和 

ベルーフ アナウンス スクール 代表

ライフキャリアメンター 

ベルーフ講師

略歴

千代田区生まれ東京育ち。大阪商人であり出版社経営者である父の元に育つ。

慶應義塾大学経済学部を卒業後、重厚長大産業での人事組織、新規事業を目指して1981年に新日鉄に入社。1986年に新規事業開発、エンタテイメントビジネスを志しフジテレビに転職。以来、主に映画事業、ライツ開発、コンテンツ開発など新規事業開発、デジタルコンテンツ畑を歩む。1991年~1994年はニューヨーク勤務。

 

2007年に日本のソーシャルリーダー輩出を目指す教育NPO「ISL」を契機に、ダイアローグ、コーチング、ワークショップ、ファシリテーション、プロセスワークなど人材育成、組織開発、コミュニケーションに関連する最先端の分野を学び、社会企業家、NPOや若手大学生、社会人の育成のためにファシリテーター、ワークショッププロデューサー、コーチ、メンターとして活動。NPOなどの社会活動にプロフェッショナルボランティアとして活躍し、人材開発、教育、組織開発を生涯のライフワークとすることを決意。
 

2013年からはフジテレビの中でも、教育事業の責任者/チーフプロデューサーとしてフジテレビアナウンストレーニングスクール「アナトレ」で、それまでの経験を活かし、さらなるアナウンサー合格対策の育成プログラム(発展クラス、就活実践クラス、選抜クラス)を作り上げ、自らも上級コースの講師を務め、キー局、地方局、有名企業の合格者を多数輩出。

 

2019年にフジテレビを退職し、ベルーフアナウンススクール(キャリア塾)を立ち上げ、次世代のメディアリーダー(アナウンサー、クリエイター)の育成に取り組み、キー局、地方局、NHKのアナウンサー職を多数輩出、テレビ局総合職や一般有名企業の就活、現役アナ、社会人のキャリアメンタリング(支援)を続けている。

 

キャリア・資格:

・(株)フジテレビジョン 総合事業局教育事業統括(2013-2019) 

  フジテレビアナウンススクール「アナトレ」責任者 、チーフプロデューサー

・「キャリアコンサルタント(国家資格)」(2017-2022)

・教育NPO「ISL」幹事 https://isl.gr.jp/index.php/outline/management/

・「社会イノベーター公志園」300人委員会

・「プロセス指向心理学」プラクティショナー(プロセスワーク実践コース修了)

・「CCC」コークリエーションファシリテーター(プロコース修了)

・STARクラブ(システム思考、プロセスコンサル、創造する思考)(2017-2022)

・一般社団法人組織共創アカデミー「OCA」ファシリテーション塾認定講師

・「CTI」コーチング応用コース修了

・EMS 特別研究員&Co-Founder(2020-2022)

・一般社団法人ドリームマップ普及協会ドリームマップファシリテーター

・ABD認定ファシリテーター

・英治出版Baseメンバー(2019~)

・TOEIC 970点

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram

ベルーフ アナウンス スクール

©2024 ベルーフ アナウン ススクール

bottom of page